一緒に読まれているつぶやき
- 電車の中で大声で騒いでる中学生2人。「新任の先生マジ使えない!若くもないのにオロオロしててほんとウザい!」って言ってる。...
- スーパーの入り口で、子供にカンチョー(軽く当たっただけ)されたんだけど。親が名前を叫んで、手洗いにつれていき、入り口に設...
- 「この愚痴もあなたのですよね?」と、わざわざ愚痴のURL(というか、ここはURLが載せられないのでURLの最後の7ケタ)...
- 所謂「誰とでも仲良くなれるタイプの人」とたまたま相性が悪かった場合、こっちが悪者されるの納得いかない。
- 35過ぎた独身の女は我が強くて扱いにくいって、39歳独身女が言ってた。自分は含まれてないと思ってないみたいだけど、持論を...
7 件のコメント
モラルない人多すぎ。それを学習できない環境だとしても、自分がされて嫌なことだったら最低限自分で考えることはできるはずなのに。他人の不幸が大好きな人って心底気持ち悪いと思う。
嫌な思いをしたら「自分だけ嫌な思いをするなんて不公平!他の人も嫌な思いをするべき!私の気持ちを味わえ!!」って思う人が多いんだと思う。
それが平等だと思ってるんでしょう。
確かに自分ばかり辛い目に遭ってたら、あの幸せそうなやつも同じ目に遭え!って感じるし。
でもそれを実行しちゃえる人が増えたんだろうな。
仕返ししたい気持ちはわかるんだけど、怒りを向ける方向が定まってないんだよね
私が苦しんだからお前も苦しめ!っていう負の連鎖の様に見えます。。当該者同士なら分かる気もしますが、他人にふっかけるのは嫌ですねぇ...
最低限の線引きができない人、増えましたねぇ。