そんだけ拗らせてるなら、今からでも大学行けばいいのにね。稼いでるでしょうに(笑)自分の努力と学力のなさを人にあたるなっての
言っちゃって良いと思います。上司甘ったれ過ぎだと、同じく高卒の私でも思う。
上司くだらなすぎて。高卒でもそこまでのやつはなかなかいないだろうに
だからの後が意味が繋がらなさすぎて笑えるレベル。そんなに「よちよち辛かったんでちゅねー」って言って欲しけりゃママの所かそういうお店にでも行ってほしい。
コメントありがとうございます。その上司、家にお金がなくて大学に行けなかったと話してるんですが、「学校の勉強なんかぜーんぜんやらなかったよ、あれの何が必要なの?」とも話してて、なんていうかもう呆れました…。
ナイス返し。学歴関係なくヒトnの甘えてんじゃねーよって思うわ
人に、です。誤字すみません!
たしかにそれは、いらいらするよね。自分の処理は自分でやれよと私も思う
社会人になってから自分の金で大学行くことは全然可能なので100%その上司がおこちゃまなパターンですね!
コンプレックスすげー。そういうところだよ
初めから勉強しなかったから国立、授業料の減額や免除、返済不要の奨学金などそれなりにある選択肢のいずれも得られなかったんだよね?答え出てるじゃん。金あったって裏口でもなければ全く何もせずに入れるものじゃない。大学ナメすぎだなクソ上司。
そういう人いて苦労した、結局ネチネチやられ過ぎてこっちが鬱になったよ…
主さんグッジョブですね!今オンラインで安く大学通えたりするし、履歴書にも書けるのに自分でどうにかしようとしない人が何言ってるんだって話ですよね!!
部下に自分勝手な愚痴ぶつけておきながら学歴を言い訳にしようとしてる時点で高卒云々以前のお察し案件だろ上司〜!
楽しい冗談いう上司だね
アホ上司にたいしてよく言った!ここいう腐ったタイプは、大人の対応するとネチネチネチネチ言ってくるよ。バッサリ突き放した言い方した主さんは偉い!凄い!
その後の上司の反応が凄そう。同じ年齢でも大卒高卒で給料変わるらしいね。会社によってだけど。実力あれば○○卒業なんて気にしなくていいのに
高卒でそんな甘えた考えで学歴コンプレックスバリバリでよく上司になるまで出世(?)したね。なんかまともな上司に告げ口したい。
しょーもなさすぎる。高卒とか関係なくそんなんだからバカにされるんだよ。
主さん格好良い!!本当、そんなに大卒の人が羨ましいなら今からでも大学受験挑戦すればいいのに。そんな努力をするつもりのない、ただのやっかみってやつですよね、みっともないなぁ。
今時高卒の上司がいる会社かー色々きつそ。
グッジョブ!上司がそのあとどんな反応をしたか気になるw
そんなにコンプレックスなら社会人になって稼いだお金で大学入れば良いのに…って思いますね。何歳になっても努力すれば大学に入れるし、何事のコンプレックスを人に押し付けるのは筋が違いすぎる!痛い上司ですね…
学歴コンプの人ってどうすりゃ満足なんだろうね。私も高卒だけど今までそれで困ったことないよ。学歴より就職してからどれだけ努力したかじゃないのかね……それをネチネチ羨むんだかやっかみなんだかって態度でずっと生きてる方が情けない。
Re:6 「お金が無かったから大学行けなかった」ってわざわざ言う奴の8割は、もし当時にお金があったとしても、勉強しなくて偏差値低い大学しか行けないだろうし、せっかく入学しても遊んでて留年・中退してる系の人だと思う。
Re:29 さすがにそんなことないよ…。昔、高卒が普通だった時代あるし中卒の集団就職とかもあったしさ。今も格差生まれてるから何なら貧乏で高校中退してる人さえいるけど。主の上司がウザイ奴なだけだよ。主語を広げて他の人まで侮辱しないでほしい。
Re:29 さすがに偏見すぎでは…?
30 件のコメント
そんだけ拗らせてるなら、今からでも大学行けばいいのにね。稼いでるでしょうに(笑)
自分の努力と学力のなさを人にあたるなっての
言っちゃって良いと思います。上司甘ったれ過ぎだと、同じく高卒の私でも思う。
上司くだらなすぎて。高卒でもそこまでのやつはなかなかいないだろうに
だからの後が意味が繋がらなさすぎて笑えるレベル。
そんなに「よちよち辛かったんでちゅねー」って言って欲しけりゃママの所かそういうお店にでも行ってほしい。
コメントありがとうございます。その上司、家にお金がなくて大学に行けなかったと話してるんですが、「学校の勉強なんかぜーんぜんやらなかったよ、あれの何が必要なの?」とも話してて、なんていうかもう呆れました…。
ナイス返し。学歴関係なくヒトnの甘えてんじゃねーよって思うわ
人に、です。誤字すみません!
たしかにそれは、いらいらするよね。自分の処理は自分でやれよと私も思う
社会人になってから自分の金で大学行くことは全然可能なので100%その上司がおこちゃまなパターンですね!
コンプレックスすげー。
そういうところだよ
初めから勉強しなかったから国立、授業料の減額や免除、返済不要の奨学金などそれなりにある選択肢のいずれも得られなかったんだよね?答え出てるじゃん。金あったって裏口でもなければ全く何もせずに入れるものじゃない。大学ナメすぎだなクソ上司。
そういう人いて苦労した、結局ネチネチやられ過ぎてこっちが鬱になったよ…
主さんグッジョブですね!今オンラインで安く大学通えたりするし、履歴書にも書けるのに自分でどうにかしようとしない人が何言ってるんだって話ですよね!!
部下に自分勝手な愚痴ぶつけておきながら学歴を言い訳にしようとしてる時点で高卒云々以前のお察し案件だろ上司〜!
楽しい冗談いう上司だね
アホ上司にたいしてよく言った!
ここいう腐ったタイプは、大人の対応するとネチネチネチネチ言ってくるよ。
バッサリ突き放した言い方した主さんは偉い!凄い!
その後の上司の反応が凄そう。同じ年齢でも大卒高卒で給料変わるらしいね。会社によってだけど。実力あれば○○卒業なんて気にしなくていいのに
高卒でそんな甘えた考えで学歴コンプレックスバリバリでよく上司になるまで出世(?)したね。なんかまともな上司に告げ口したい。
しょーもなさすぎる。高卒とか関係なくそんなんだからバカにされるんだよ。
主さん格好良い!!
本当、そんなに大卒の人が羨ましいなら今からでも大学受験挑戦すればいいのに。
そんな努力をするつもりのない、ただのやっかみってやつですよね、みっともないなぁ。
今時高卒の上司がいる会社かー色々きつそ。
グッジョブ!
上司がそのあとどんな反応をしたか気になるw
そんなにコンプレックスなら社会人になって稼いだお金で大学入れば良いのに…って思いますね。何歳になっても努力すれば大学に入れるし、何事のコンプレックスを人に押し付けるのは筋が違いすぎる!痛い上司ですね…
学歴コンプの人ってどうすりゃ満足なんだろうね。
私も高卒だけど今までそれで困ったことないよ。
学歴より就職してからどれだけ努力したかじゃないのかね……
それをネチネチ羨むんだかやっかみなんだかって態度でずっと生きてる方が情けない。
Re:6
「お金が無かったから大学行けなかった」ってわざわざ言う奴の8割は、
もし当時にお金があったとしても、勉強しなくて偏差値低い大学しか行けないだろうし、せっかく入学しても遊んでて留年・中退してる系の人だと思う。
Re:29
さすがにそんなことないよ…。昔、高卒が普通だった時代あるし中卒の集団就職とかもあったしさ。今も格差生まれてるから何なら貧乏で高校中退してる人さえいるけど。主の上司がウザイ奴なだけだよ。主語を広げて他の人まで侮辱しないでほしい。
Re:29
さすがに偏見すぎでは…?