一緒に読まれているつぶやき
- 親切にされたからチップ渡そうとしたら断られること多いよね日本。三度言ってもダメなら相手のために諦めてる。無理やり渡すと申...
- 21歳のとき、通ってた小学校から「同窓会があるからこない?」って連絡がきて参加した。そこに私をいじめてた主犯格(男)もい...
- 自席を1時間ほど離れる仕事があるので、その前にできる限り仕事を終わらせてから向かうようにしているのだが。出ようかと言う時...
- 優しい男性しかいない世界線にいる女性と、変な男にばっかり囲まれてる女性、いったい何が違うのだろう。同じ時代に同じ国で生き...
- なんで嫌味なおばさんって色んな会社に散らばるの?1箇所にまとまってお互い言い合ってればいいのに
27 件のコメント
批判すごいくるだろうけど、知能や発達の障がい者を何人も見るって、 めちゃくちゃ大変だよ。
本当それ。ほんの一瞬なんですよね。子どもって何するかわからないし、ましてや施設を利用しているお子さんじゃ尚更何するかわからないですもんね。でもリードしたらしたで可哀想とか犬じゃないんだからって言われるんですよね。
すごくわかる。親族が面倒見ないで預けてるのに、ニュースで文句言ってるの見るのモヤモヤ。職員さん一人で何人見てると思ってるの、自分らが出来ない事やってもらってるのに!って思う。
職員さんは悪くないと思うし責められないよね。見守ってくれる人がいないだけでそんな風にすぐ亡くなってしまうんだから。その程度の判断もできないのに助けてくれる人がいて生きてこれただけでもすごいことだよ…今までも何度も生かしてもらってるんだからいいんじゃない…と思う
私の施設だと、時間帯によっては三人で40人見ることもある。一人は投薬、一人はマンツーで食事介助必要な人の介助、一人が歯磨き支援。実質動き回れるのは一人だけ。
成人の施設だから、利用者さん同士がお互い助け合って、譲り合って動いてくださるから回せてるところも大きい。
叩いてる人は「あらかじめ刻んでないのがおかしい」とか言うのかね…。
保育園や幼稚園みたいな子供相手のところでも大変なのに、肉体は大人な障がい者とか介護施設とかは輪をかけてだと思うから叩く気なんて起こらないよ…
特に知的の人はリミッターがない分暴れたら火事場の馬鹿力状態だからなおね…
また同業者だけどあの少ない職員数だといつ事故起きてもおかしくないわ…
Re:6
施設の栄養士してるけど、知的障がいの利用者さんに最初から刻んで提供すると、その刻んだものを食べ物だと認識できなくて混乱してしまうことがあるので刻まずにだしてます...。「ミートボールは丸いもの」「バナナは黄色いカーブのやつ」って感じで認識されてる方が多いから...
Re:11
なんて素敵な施設…!
なんか、YouTuberでも握り飯喉につまらせて4んじゃった人いたよね…
一瞬だから、そこまで面倒見れねぇよ。
預けてる家族て面倒れないから施設に預けているのであってたとえsiんでもそんなに悲しまないのでは?て思ってたけど違うのね
施設の人を責めても、意味ないと思う。
責めても仕方ないよなあこればっかりは。。。
職員は責める気にならんけど人員配置など施設のシステムとしてはどうかなと思うところはある…どこも似たり寄ったりかもしれないけど
事態の詳細は知らんけど、主と同じ気持ちだわ。知的障害はものすごく大変だと思う。
それで責めるのがむしろわからない。
勝手に口に突っ込まれたわけじゃなく、自分で食べてるし。
家族で見切れないから頼んでるんだろうに
無理に押し込んだならまだしも
もう仕方ないよね
なんか昔、重度の知的障害のある人が施設抜け出して、近所のスーパーでドーナッツ喉に詰まらせて亡くなって…施設側が多額の賠償金請求された事件を思い出した…。24時間、家族の代わりに毎日頑張ってるのにね…
無理だよね。気をつけても起こりうる事故だよ。
身内が高齢者施設で働いててたまに笑い話にするけど、笑い話にしないとやっていけないんだろうなとたまにゾッとする話もしてくるよ…。女性専用施設でこれだから、力の強い男性や若者だと拘束認めて良いと思うんだよね…職員が疲弊してしまう
そんなの防ぎようがないよね…
もう1対1で見るしかなくね?
超高級老人ホームだけど、
お前ら本当に利用するか?って感じだわ。
目の前で人が亡くなるって、結構キツいのに、
よく叩けるよな…
ダウン症だったみたいですね。
自分で口に入れたんなら寿命では?
そこ亡くなる運命だったのでしょう
そんなんじゃ今まで生きてただけで奇跡なんだから…そこまでして生かしときたかったのなら自分でしよう
私は介護施設で老人見てますが、少ない人数で仕事してるので、仕方ないとしか言いようのない事故はつきものです。世間はそれを把握し理解した上で、入居を考えてほしいですね。