その間に拳握りしめるとか、刃物探すとかしかイメージできない
Re:2 刃物は物騒だから家で枕殴るか、顔埋めて叫ぶしかできない。
わかる。今すぐ相手が心臓発おこすように呪いながらノートに名前書きたいが、相手の名前書くのもムカつきすぎて無理っていう六秒だよね、深呼吸も効かない
相手に怒りを感じたら、落ち着いて深呼吸して、6秒で相手を仕留めなさいって言葉を聞いた事あるね。
時差でくる怒りとかもあるよね。時間経てば経つほど冷静になるから明確に記憶が蘇ってきて爆発まで至るとかよくある
あんまり怒りの感情持続しない…でも後から怒りが湧くのはとても分かる
怒りは確かに6秒かもしれないけど、抑えて抑えて恨みや抑うつになる
6時間たってもムカつくものはムカつくわ!!
わかる。あれなんで6秒なんだろう?6秒我慢してもむしろジワジワ腹立つし思い出しても腹立つんだけどね
我慢してる自分に腹立つ...
Re:11 本当ね、根拠ないよね、あれ。言い出したやつにどんな根拠や証拠があるのか示せと問い詰めたいレベル
Re:12 本当それな
カッとなって衝動的にぶん殴るとかは避けられるかも知れないけど、6秒経っても怒りの原因は何も変わらないんだから収まる事は無いよね。
祖母から「頭に来たら6秒我慢しなさい」って育てられたのを思い出した衝動的にはならないけど怒りはそのままだから根本的な解決にはなってない
ほら、ここでもテンプレが役に立ってないことがよくわかる。怒らせたやつが何も反省せず、やったことを認めないでごまかし続ける限り、怒りは収まらないし、呪いと恨みに変わる。考えすぎたら眠れなくなるから気を取り直して本でも読んでないとこっちが病気になるし、それは悔しい。
アンガールズのアンガーマネジメントのコント見てほしい 現実が描かれてる
そのとおり!同じことずっと思ってました!あんなアンガーマネジメント全く役に立たない。そんな短時間で機械のスイッチみたく沈静化するわけ無いよね、ほんと何をさも当たり前みたいにしてるんだろうね。最初から間違ってる。
カッとなって殴らないためだけの六秒だと思ってる…結局その場でちゃんと怒らないとずっと引き摺るよね。
Re:17 今まさにその局面に出くわしてるからめっちゃ分かる。相手の謝罪の一言無しにはこっちもおさまるものも治らないし、感情の整理も出来ないしそれしか考えられなくなったりもするしね
それ初めて知った時、6秒経っても何も変わらないこの感覚って怒りじゃなかったの?って思った。我慢が身についてると一瞬で恨みに変わってるのかな?って。これを言い出した人は瞬間的にブチギレてたんだろうか…
6秒後憎しみに変わりそうなんだが。
自分を律して収めろって意味だろうけど人間には無理
24 件のコメント
その間に拳握りしめるとか、刃物探すとかしかイメージできない
Re:2
刃物は物騒だから家で枕殴るか、顔埋めて叫ぶしかできない。
わかる。今すぐ相手が心臓発おこすように呪いながらノートに名前書きたいが、相手の名前書くのもムカつきすぎて無理っていう六秒だよね、深呼吸も効かない
相手に怒りを感じたら、落ち着いて深呼吸して、6秒で相手を仕留めなさいって言葉を聞いた事あるね。
時差でくる怒りとかもあるよね。時間経てば経つほど冷静になるから明確に記憶が蘇ってきて爆発まで至るとかよくある
あんまり怒りの感情持続しない…
でも後から怒りが湧くのはとても分かる
怒りは確かに6秒かもしれないけど、抑えて抑えて恨みや抑うつになる
6時間たってもムカつくものはムカつくわ!!
わかる。あれなんで6秒なんだろう?6秒我慢してもむしろジワジワ腹立つし思い出しても腹立つんだけどね
我慢してる自分に腹立つ...
Re:11
本当ね、根拠ないよね、あれ。言い出したやつにどんな根拠や証拠があるのか示せと問い詰めたいレベル
Re:12
本当それな
カッとなって衝動的にぶん殴るとかは避けられるかも知れないけど、6秒経っても怒りの原因は何も変わらないんだから収まる事は無いよね。
祖母から「頭に来たら6秒我慢しなさい」って育てられたのを思い出した
衝動的にはならないけど怒りはそのままだから根本的な解決にはなってない
ほら、ここでもテンプレが役に立ってないことがよくわかる。怒らせたやつが何も反省せず、やったことを認めないでごまかし続ける限り、怒りは収まらないし、呪いと恨みに変わる。考えすぎたら眠れなくなるから気を取り直して本でも読んでないとこっちが病気になるし、それは悔しい。
アンガールズのアンガーマネジメントのコント見てほしい 現実が描かれてる
そのとおり!同じことずっと思ってました!
あんなアンガーマネジメント全く役に立たない。そんな短時間で機械のスイッチみたく沈静化するわけ無いよね、ほんと何をさも当たり前みたいにしてるんだろうね。最初から間違ってる。
カッとなって殴らないためだけの六秒だと思ってる…結局その場でちゃんと怒らないとずっと引き摺るよね。
Re:17
今まさにその局面に出くわしてるからめっちゃ分かる。相手の謝罪の一言無しにはこっちもおさまるものも治らないし、感情の整理も出来ないしそれしか考えられなくなったりもするしね
それ初めて知った時、6秒経っても何も変わらないこの感覚って怒りじゃなかったの?って思った。
我慢が身についてると一瞬で恨みに変わってるのかな?って。
これを言い出した人は瞬間的にブチギレてたんだろうか…
6秒後憎しみに変わりそうなんだが。
自分を律して収めろって意味だろうけど人間には無理