はたちだけど復学予定で2年分の学費払った大学やめまーーーす。うつです。最低です。しにたいです。やってらんないです。いきてていいことあんのかな。お父さんお母さんごめんなさい無能な娘でほんとにごめんなさい。
17 件のコメント
正直何でかわかんないけど涙止まんない。たぶんくやしいのかな
泣きながら産まれてきたなら、ピンチに強い!生きてるだけで丸儲け!有難う!!
私も鬱で、短大中退したし。なんとか生きて!
風邪ひくと咳が出るように、鬱になると死にたくなる。そんな病気だから、過去のことは心配せずに。いつかあなたが笑顔になれたら、親はそれで充分幸せなんだ。産まれてきてくれて、ありがとう!
辛い時は「とりあえず」のまま、そのまま生きていていいんだよ。深呼吸して、ごはん食べて、寝たら100点満点。主さん今までとても頑張ったね
親なら生きてくれてるだけで充分です。生きてれば悪い時もあれば良くなる時もあるし。明けない夜は無いですよー。
「あなたの人生だから好きなように生きたらいいし、最終的に幸せになるなら今はゆっくり休んで欲しい。生きてるだけでいいから。」数年前同じ状況になってしまったときに母から言われた言葉です。おそらく主さんのご両親も同じこと思われていると思います。なので今まで頑張った分は羽を休ませてあげてください。あとのことはそのときに考えて、今の自分を大切にしてくださいね。
私も大学中退した、それも3年通って。半年休学して、むりやり復学したけど、やっぱり行けなくなって、また休学して、そのまま結局2年たっても復学出来ずに大学やめた。
大学の入学費、学費、教科書代、通学交通費、休学費用、めちゃくちゃもったいない大金を無駄遣いした。
主さんと同じで、大学辞めたってなった時はめちゃくちゃ泣いた。生きててごめんなさいって思った。
ほんとにこんな娘で申し訳ないって思いながらも、親より先に死ぬ方が親不孝なのだけはわかってたので、なんとか生きて、とても時間はかかったけど、少しずつポジティブになった。
そこからお金を貯めて25になって資格を取ろうと家から近い専門学校通って卒業してとりあえず高卒から専門卒になった。いまだに、どうしてあの時復学出来なかったんだって後悔と自責の念にとらわれるけど、何度考えても、あの時の精神状態では何度やり直しても復学出来なかったなって結論になる。
きっと誰にもどうしようもなかったんだ。
自分語りだけで字数オーバーなってしまってごめん。
言いたかったのは、その後に通った専門学校では、そこには色んな年齢や人生歩んでた来た人がたくさんいて、
人生ってまっすぐ進むだけが道じゃないんだなって思って、色んな道があっていいんだって思った。
そこで出会った友達とは今も仲良くしてて、回り道したからこそ出逢えたんだから、回り道も全部が全部ムダではなかったんだなって今は思えてる。
だから主さんも、今大学卒業しなきゃ人生の道が絶たれたかのように今は感じてると思うけど、20代のうちはいつからでもやり直せると思うので、時間をかけてでいいので、違う道を見つけてくれたらいいなと思う。
今はどん底で希望なんて見えなくても、本当に、たくさん道はあるので、絶望だけはしないでね。長文連投失礼しました。
自分も中高ともにやめて500万くらい無駄にさせちゃったけど、お金よりなにより幸せに生きていてくれることの方が大事!お金はいつか貯められる!
大学辞める人って思ってるより多いし、最悪生活保護でもフリーターでも生きていけるから大丈夫だよ
自分の大学は卒業までに1/3辞めていったけど、連絡取るとみんな各々働いてちゃんと暮らしてた
本当に学校辞めたくらい大丈夫だから生きて!自分の好きなことして好きなもの食べて、まずは幸せになって!
あまり気に病みすぎずゆっくり休んでください!
生きてるだけで親は嬉しいんだよ。ついでに言うと元気で笑って生きてくれるのが幸せ。
私なんて高校転校して1年ダブり、大学中退、専門中退しているけど、今それなりに楽しく生きてるよ。集団行動苦手なので就職しなかったし、今週3しか働いてないけどなんとかなるよ。例えば仕事嫌で4んじゃうくらいだったらやばくなる前に辞めちゃうのがいい。もっと気楽に生きて。私みたいな社会不適合者もいるんで。
取り敢えずネットも何もかも放り出して休もう。
今はお金のこととか考えなくていいよ。
大丈夫になるまでゆっくり休もう。ぐっすり寝たり、ぼーっとしたり、なんでもいいから。
◯にたいと思っててもいい。自分の価値が見出せなくても、それでも容易く◯ぬのはよくない。
泣いても良いし、逃げても良い。でも◯ぬのはまだやめよう。
生きて、大丈夫になったら、親御さんにお金を返せるように頑張れば良いと思う。